GL企画|沖縄県那覇市|1K 賃貸アパート カーサ・グランツ 賃貸管理 ファイナンシャルプランナー

軍用地




那覇空港用地

那覇市 大 嶺59倍 売主により仲介手数料なし! 


20㎡518万円(87,862円/令和5年度借地料)



◎那覇空港は、アジアを中心とした国際物流ハブ空港構築
 やインバウンドなどの観光産業向上のため、2020年
 に滑走路を増設しています。
 沖縄県(離島県)にとって「空の玄関」として、県民生
 活や観光産業を支える重要な施設です。

◎本物件(那覇空港用地)は、
 国土交通省(国)と賃貸借契約を締結していますので、
 安定した収益が得られ、現在まで「借地料は毎年増額」
 しています。
 ※ 2024年度改定借地料(2024年8月頃受取額)
   887,364円(前年比:0.99%増額)です。

◎売主のため仲介手数料(約2.7倍):0円です。
 仲介物件比較:56.3倍 相当の倍率です。

◎軍用地は、固定資産税が低く、維持管理費(修繕など)
 もなく、借地料は口座振込ですので、金融商品(現預金
 ・証券など)に近い不動産です。
 県外や海外居住でも支障がないことも大きな特徴です。

◎遺産分割や相続税軽減対策にも適しています。

    【沖縄県特有の魅力的な不動産です】


※ コメント
 借地料の増額(複利)は、借地料収入だけでなく、
 資産価値(売買価格)にも反映されます。
 軍用地の売買価格は「借地料×倍率」ですので、通常
 の土地(坪単価×面積)とは異なり、借地料増額は売
 買価格にも影響することになります。
 軍用地価格の「倍率」は施設(重要性・人気度)で異
 なり市場相場に左右されますので、通常の土地価格の
 坪単価と同様です。

 軍用地の相続税評価額は
 「固定資産評価額×相続税評価倍率-借地権割合」
 ですので、現時点の軍用地売買価格と比べると
 「相続税評価額は60%~70%程度の軽減」効果が
 期待できます。(税理士に確認して下さい)

 ※ 物件によって「固定資産評価額・相続税評価倍率」
  は異なります。



※明確な所在・面積等は「謄本・航空写真併合図・公図」
 公的機関より取得した書類を提示してご説明致します。 
 疑問点・ご質問などはご連絡お願い致します。




       売買費用の計算


20㎡(87,862円/令和5年度借地料)

物件価格:  5,180,000円(87,862円×59倍)
登記費用:  1,035,830円(所有権移転費用 折半)
収入印紙:  1,005,000円(500万円超~1,000万円以下)
不動産取得税:1,0 8,200円(購入後に納付)

   合  計: 5,232,030円

※令和5年度概算借地料:日割帰属(起算日:4月1日)
  (買主帰属:代金精算日の翌日~3月31日)
※令和5年度固定資産税:日割負担(起算日:1月1日)
  (買主負担:代金精算日の翌日~12月31日)




type3:592㎡

物件価格:  55,380,000円(971,708円×57倍)
登記費用:  10,130,000円(所有権移転費用 折半)
収入印紙:  10,030,000円(5,000万円~1億円)
不動産取得税:10,195,000円(数ヶ月後に納付)


   合  計: 55,735,000円

※令和3年度年度借地料:日割帰属(起算日:4月1日)
   (買主帰属:代金精算日の翌日~3月31日)
※令和3年度固定資産税:日割負担(起算日:1月1日)
   (買主負担:代金精算日の翌日~12月31日)




          詳しくはご連絡下さい! 
      ℡098-988-8550


            TOPページ



宅地建物取引業者
沖縄県知事(5)第3477号
那覇市赤嶺1-4-2
 SYビル302号